上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

こんにちは。ぼく、ノーフォークテリアのホッチです。
きょう、アマゾンさんから、またにもつがとどきました。オイチャン、またなにかかったみたいです。
「ほらホッチ、今度はモモンガさんだよぉ。キツネさんは遊びすぎて、頭の方がピーピー鳴らなくなっちゃっただろう。だから、同じシリーズで新しいの買っちゃったぁ」
ぼく、このオモチャ(アニマルエッグスキニーズミニ)がすきです。みどりのボール(ドギーマン/魔法のボール)は、あつくなっちゃうかんじだけど、このオモチャはなんだかハンターになった気分になるんです。
「ホッチは、このクタクタ感が好きなんだよなぁ。中綿が入ってないから、ロープで引っ張りっこするみたいにも遊べるし。オイチャンが操ると、生きてるみたいにムニョムニョ動くしねぇ」
オイチャンが言うには、「マギー審司が動かすラッキー」なみにあざやからしいですけど、マギーシンジってだれですか?
ピーピー鳴るオモチャは、このアニマルエッグと、みどりのボールと、コングのオモチャ(コングスモールウァバ)をもってるけど、みんな音がちがうんです。みどりのボールはかすれた音だし、コングのオモチャはアヒルさんがなくようなちょっと太い音だし、アニマルエッグはハスキーな子ネコみたいな音がでます。どれも、あそびたくなるような音だけれど、ぼくはこのアニマルエッグの音がほんのうをしげきするようですきです。
「でもオイチャン、モモンガってどんなどうぶつ? ちょっとマイナーなんじゃない?」
「たしかにね、飛膜がないからモモンガらしくないしさ。じつは同じシリーズでもう1種類あって、感じもよかったんだけど……ちょっと、問題があってね」
「もんだいって? たかかったの?」
「いや……もう1種類はウサギだったんだよ。うちには、オバチャンが可愛がってるアイちゃんがいるからさぁ。ホッチがアイちゃんを襲ったりしないかって、最初は心配してたし。ウサギのオモチャに突進するホッチの姿なんて、とても見せられないでしょ」
「うん……ぼく、マイナーなモモンガでがまんする」
オイチャンのためにも、うさぎのアイちゃんとは、ゆーこう的にいけるようにがんばります。
(オイチャンからの一言)
お互いの第一印象は悪くなかったホッチとアイちゃんですが、この1週間は微妙な距離を保ったまま過ごしてきました。基本的に違う部屋にいるので、遭遇するのは日に2~3回程度。ホッチは及び腰で様子をうかがい、アイちゃんは気にしない振りをしながらも、耳だけが小刻みに動いてます。柵越しのコミュニケーションなので、野生の王国状態になることはないのですが……ぼちぼちとでいいので、友好的な関係を築いてもらいたいものです。
どっちかホッチと……じゃなく、ポチッとしてね。 by Hotch

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2011/04/29(金) 00:01:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6